飼い主様セミナーのお知らせ
わんわんわん
いぬ好きのセミナーです。
日 時: 1月20日(土) 13:00~約2時間
場 所: 大倉山動物病院 TT館 2階
参加費: 無料
講 師: 獣医師 丸野 長橋動物看護師
内 容: 体の秘密を知ろう
ワンコのための防災訓練
生涯を通じての予防
15人限定 定員になり次第締め切りさせていただきます。
ホーム »
飼い主様セミナーのお知らせ
わんわんわん
いぬ好きのセミナーです。
日 時: 1月20日(土) 13:00~約2時間
場 所: 大倉山動物病院 TT館 2階
参加費: 無料
講 師: 獣医師 丸野 長橋動物看護師
内 容: 体の秘密を知ろう
ワンコのための防災訓練
生涯を通じての予防
15人限定 定員になり次第締め切りさせていただきます。
1月 | ワンワンワン | 1月11日 犬の日にちなんで犬についてのトリビア ゲーム等 |
2月 | ニャンニャンニャン | 2月22日 ネコの日にちなんでネコについてのトリビア ゲーム等 |
3月 | お手入れセミナー | 皮膚の病気 シャンプーカット実演 ブラッシング お手入れ実習 |
処方食セミナー | ||
デンタルセミナー | 歯の病気 歯石予防 歯磨き実習 | |
栄養学 | 病気予防別の処方食の選び方 | |
夏休み | 飼い方セミナー (夏休み中の学生) |
犬猫の習性 飼い方 |
犬種別セミナー | ●ワンツー チワワ チワワ犬の習性 なりやすい病気予防 ゲーム ●プードル祭り プードル犬の習性 なりやすい病気予防 ゲーム |
|
動物写真大会 | 動物ならなんでも 我が家のご自慢 ワンちゃん ネコちゃん 野生動物 たくさん集まりました |
|
9〜10月 | ハロウイン 仮想写真大会 |
11月のハロウインに合わせて、我が子を仮装して写真を撮り展示(11月中)します(仮装の服は病院にあります) |
このように色々なイベントを企画し楽しい思い出作りをしていただきたいと思います。
わんわん幼稚園からのステップアップコースです
ワンちゃんとの間に信頼関係はきちんと築けていますか。
叱るだけがしつけと思っていませんか。
どうやってしつけていいのか分からない方、大歓迎!
ワンちゃんと飼い主さん、しつけについて一緒に学びましょう。
Q:どんなことをするの?
コミュニケーションをとりながら、『おすわり・伏せ・おいで』などの基本動作をはじめ、飼い主さんと暮らしていく上で必要なマナーを一緒に教えていきましょう
1回、1時間です。
日曜日の開催を予定しております。
詳しくはお気軽にお尋ね下さい。
愛犬の幼児期体験学級コースです
最近の傾向で生後2ヶ月ほどで家庭に迎え入れられるワンちゃんが増えています。
そのため犬社会のルールを知らずに育ち、ケンカ等トラブルになることがあります。
同世代の子犬との遊びを通じて社会性を身につけるのが目的です。
Q:どんなことをするの?
遊びがメインです。
同世代の子犬と自由に遊ぶ事で犬同士の交流を深めます。
他の飼い主様との触れ合いの中で他人に慣れるようになります。
落ち着かせる練習、歯磨きの練習などで愛犬をコントロールできるようにします。
また、道具を使ってゲームをします。
飼い主様以外のたくさんの人からおやつをもらいます。
記念写真の撮影もします。
入園・卒園の2回で、1回約1時間です。
わんわん幼稚園は日曜日の13:00~14:00に開催しております。
ご興味がある方は詳しいご案内を差し上げますのでお申し出ください。